memo
▼2013/06/30
拍手アザス
6/23 中3大和部長絵、〜〜 
お粗末様です〜設置後初コメありがとうございました!
ついったでお話頂いた様子だとこちらのコメントがそれでしょうか?
今後ともよろしくお願いします❤


6/25 佐久さん
初めましていったです゚∀゚通りすがりにありがとうございます!
高校生もカワイイカッコイイこたくさんいるのでどんどん目覚めてください笑
お暇がある時は是非また!


6/25に頂いたもう一つのコメントなんですが
ちょっと印象良くないと思うんですが今後の対策の意味も込めて
個別の伏せレスにはせずに書きます

私が描いたもの好いてくれるのは有難いですが、
それが評価されたと感じるかどうかは私次第です
これから下に書く通りの考えですが記載頂いたURLにはアクセスしていません
あとこれは個人的な志向ですが、私はサイトの日記や他所での発言でも私は自分の好きなCPやキャラの事を自分からはマイナーとは言いません 好きな表現なら使います

拍手をつけるとたまにご自身のサイトを貼って下さる方がいます
ただもうこの際オブラートに包まずに言えば自分の見るものくらい自分で選ばせて下さいって話です
共通のものを好きになれた事は喜ばしい事ですが、細かい考え方まで同じだとは考えた事はありません
閲覧者を増やそうという努力も素晴らしいと思いますが私は自宅を訪問してまで商品を紹介するスタンスには賛同できかねます

ツイッターやら別のSNSではここまで露骨にはしませんが根底にある考え方は同じです
TLのような人目につく所で相手を非難する事はなるべく避けますがここではその必要はないと思ってます
このサイトは私が一番大事にしてる場所でかつ他のサイトの管理人さんのように私は出来た人間じゃありませんので気に入らない事があれば言う事は言います
こういうマイナスな事はあえて書かなくても解ってらっしゃる方が大半ですがこれきりだと思って書きました
ご理解お願いします

▼2013/06/29
キャラソン
待たせたな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
キャラソン発売されたね!!!!!!!!
もう何も言えねぇ っていいながらもさんざやべえやべえツイッターで垂れ流してたね!!!!!!!

大和曲ホントたまったもんじゃないよ
若い子は勿論熟女までオトせそうな色気と歌詞と歌唱力だったね…脱水症状起こすかと思った…
池田サンお歌うますぎ…涙とまらんて…
ボイスメッセージの池田サンがずっと大和部長って言ってるのが辛抱たまらんかったな
ファンのかたもそうだけど、大和の事を「大和部長」って読んでる人って、
元々の(=新じゃない)テニプリに身を置いて大和を見てるイメージ 当然悪い意味じゃないよ
どっちかっていうと新の方に身をおいてる人とか、
どっかに根をつけるんじゃなくて原作が進むのに合わせてキャラを見てる人とかが、大和だとか大和くんとか呼んでる印象
やっぱりずっと原作を追ってきた長いファンの方々は大和部長というのが一番しっくりくる呼び方なのだろうな
そういうの私すっごくグッとくるよ;;
新テニでのこのこ現れて申し訳ないの描き散らかしててホントスイマセン;;;;
そういう意味で池田サンも「忘れてしまった事もあった」って言いながらも
きっと当時の大和を軸に、その延長線上にいる今の大和を見ているから「大和部長」なんだよね すげーや
そんでもって自然に出てくる「手塚クン」だもんよ …この人もう完全大和部長じゃん…(裏声)

私も当時テニプリにはまり、氷帝戦終わりくらいまではジャンプも買ってしっかり読んでて
その後別ジャンルに移り10年ほどのブランクを経てここ3、4年くらいで戻ってきたわけですけれども
やっぱり私は新テニから当時の大和を見てしまう 何か色んな意味で私は大和を大和部長とは呼べないな
私が読んでたその時には大和は登場してたし絵を描いた事もあって、当時は大和部長と呼んでたのに今呼ぶと何かものすごく違和感を感じる

様々な人々の想いを乗せ発売された幻有夢現だったけど思ったほど手塚くんソングではなかったな!!※Remixは除く
多分これ以上遥かに手塚厨大和な歌を想像していたからカナ!?
あっアレっ?思ったより常識の範囲内?って感じだった
この「あなた」が全部「キミ」だったら私の思う手塚ソングにかなり近かった
でも手塚の目には何も映ってなくはないし、大和は手塚の手を引きはしても踊ろうとはきっと言わない気がするからやっぱちょっと違うね!
かと言って外祐ソングだよ!!というには少々おこがましいからここは作詞家さんの意図通りに乙女になっておくぜ!!マジ本気大和くん超かっこいいでしゅ…
ただしremixの方は手塚厨炸裂してたな /手塚クン\\手塚クン/(頭の中に直接系ボイス)

次外道曲については大和とはまた違った意味でたまったもんじゃなかった
外道歌いだした途端声出してかっわいぃ…って言ってしもたやん… あーもーびびったー
どうじょうサンのコメントもさらに可愛くて驚愕だったけどな…
歌詞にある「粘り強い蟹座ちゃん」のトコがスーパーアルティメットパーフェクト可愛い 完全に抱ける(罪を犯す前の目)
こんなに可愛くてたまるか!!!!!!!!!!早く!!シェフ呼んで!!!早く!!!!!!!!!!!
ツイッターでも言ったけど大和とか入江はジャスクリでも聴いてたしそれなりに身構えてた事もあり何だかんだで受け止めて立ってられたけど外道は気抜いてたからもう大変だった 地面に激しく打ち付けられたわ
これがかのUZA神により創造されし曲の持つ力か…こっわ……
remixも普通にカッコイイといった感想を言おうものなら十字架を背負って生きる事になるな
曲も格好良く入って可愛く抜ける感じで洒落てた 何度でも言おう 可愛い
ロボットダンスのイメージでもっとダブ系の重めの音を想像してたけどスタンダードなトランスで可愛さに拍車がかかってた気さえする
途中プリクラとかで流れてるみたいなトランスでもう何なの私をどうしたいの ふぇぇ外道お兄さんが可愛いよおぉ…
まさかこんなにも外道曲にメロメロにされるなんて思いもしなかった…

入江曲 めっちゃ良い曲(小並感)
これも想像と正反対っていうか 奏多の曲ってもっと格好良い感じなんだと思ってたけどこれは良い受入江…!
可愛い見た目とは裏腹にちょっと怖いとか格好良いってイメージだったんだけど
キミのコト教えなよ教えなくても全部わかるケドね って感じじゃなくほんとに キミのコト知りたいな って感じでかわ…か…可愛い…愛しい……ッゥグゥッ(嗚咽)
サビがすごく優しいメロディで一番口ずさんじゃう曲かもしんない
種入好きとしてはやっぱ修二と比べてしまうけどあのチャラさに比べてこの清楚っぽさ!!!!!!!あくまで清楚"っぽい"カンジ!!!!
奏多は決してチャラくはないけど修二ほど裏表がない訳じゃないのが大事
生きる事は演じる事だしな ロールキャベツ系
ロールキャベツ男子奏多をフォークとナイフで綺麗にそれでいてガツガツ頂く肉食系男子修二マジ至高
remixはもう何ぞボーカロイドみたいになってて勿体無くも思ったけど、
あのジジジジなメロを抜けてサビのブレイクが最高に気持ち良いから構成の勝利やな…テニプリ何モンなの…
回り回ってremixも大好きでしたテヘペロ

拍手コメ何ぼか頂いてるのでレスしようと思うんですけども
ドン引き必至な長さになっちゃったからレスはまた次の記事で〜

▼2013/06/23
構われない
やったーやりましたー!!!!テニフェス武道館夜とれたー!!!!!
どうじょうサンも池田サンも小野D氏もくる!!!!喜びで吐きそう!!!!!!!!!!!!!
初めてのテニフェスでもう血管ブチ切れそうになってるよ!
ミュじゃない公式のライブは毒と薬以来で2回目ですウッヒョォー

あっ信じられんほど話題変わるけど後輩後輩した大和むっちゃ萌えん?ってハナシ
もともと後輩な大和にギュンときて外祐萌えしてるんだけど
ホントのホント後輩としてイジられててもどつかれてても可愛いし
兄貴風吹かされるの超好きそうな気がしてるの私だけ?外祐好きな人間の特性かなんか?
許斐神は本当に全てのキャラとファンに至上の喜びを与えたまうお方であるよ…

大和が今通ってる高校に戻ったらその高校にもやっぱ先輩とかいたりするのかね いてほしいもんだね
過去の話が夕暮れ時なのってあれは心象効果なのかどうか まぁ部活時だからかもしれないけど
先輩であるだけの大和はやっぱ哀愁感が強め出けど、後輩でもある大和はそういうのが良い意味でライトになってる気がするの
見た目も変わったからっつうのもあるか
大和から手塚への諭し的なのは「一人で背負う必要はない」じゃなくて「もう一人で背負う必要はない」じゃん
一人が背負わなければいけない時もあるという事を考えるとちょっと厳しめでもあるね
青学の柱の業深さよ…
でも大和と手塚が部長で柱を担ってきたのと違って次世代ではリョーマが柱になって海堂が部長をやるわけでしょ?
コレ……きっと青学もっと強くなれるじゃん…(泣き嘔吐)

私この記事書きだした時点ではもっとライトに中3大和に煩悩剥き出しにした文書いて
いつものようにイヤン絵おいてフィニッシュするつもりだったのに何でこんな感極まってしまっているのか全くわからない
置きづらくなったけどちょっと伏せつつとりあえず置いておくね
クリックで全体 結構モロ 背後注意

背後注意

▼2013/06/12
doyagao
ドヤ顔
6/15まで帰省するのでもう少し放置つづく

▼2013/06/05
幻有夢現聴いたよって一言書きに来た 幸せです